お知らせ夏期講習の受講生募集中!

授業について

授業について

至誠塾の授業の特徴

至誠塾の授業では教科書内容の理解を最優先しています。

これまでの指導の中で「典型問題は解けるのに実際は何も理解していない」という生徒にたくさん出会ってきました。そうした生徒の多くは「解法の暗記こそが数学の勉強である」と考え、問題演習にばかり力を注いでいたようです。確かに「その問題」を解けるようにはなるかもしれませんが、少し視点を変えて出題されると途端に手が止まってしまうような生徒がたくさんいます。そうした特定の問題の解き方を覚えるような場当たり的な勉強には限界があります。実際に、そうした勉強を続けた結果、成績が伸び悩んでしまい、当塾へやってくる生徒がたくさんいます。

結局、多くの生徒が教科書レベルの内容すら正しく理解できていないというのが実情なのです。そのため、教科書内容からきちんと基礎を積み重ねていくということが必要不可欠となってきます。

「この問題はこう解けば良い」という指導にほとんど意味はありません。そのようないい加減な指導ではなく、理論を深く理解し、それをもとに、自分の頭で考えてみるということを最優先して指導を行なっています。

ポイント

教科書内容から確実に理解を積み上げる

数学を熟知した塾長による講義

数学の勉強では、問題集をただひたすら解いているという人が多くいます。そうした勉強だけで数学の力を伸ばしていくのは、よほどの能力がなければ難しいでしょう。至誠塾の講義では、教科書内容を深く掘り下げながら「何を理解しておかなければならないか」「どのように理解しておくべきか」といった思考力の基礎となる部分を、数学を熟知した塾長が直接講義を行います。数学でつまずく生徒の多くは、教科書内容を正しく理解できていません。最近では、学校の授業でも演習が中心となり、教科書内容をきちんと扱う学校が減ってきています。そのため、曖昧な理解のまま「とりあえず問題を解くためにはこれをやっておけばいい」という低レベルな勉強法が蔓延しています。そのような勉強から脱却し、正しく数学を学べるように指導しています。

ポイント

曖昧な部分を残さない本格的な講義

少人数制指導

各クラスの人数を制限することで、集団授業と個別指導の利点を生かした学習環境を提供しています。生徒それぞれの抱えている問題点をしっかりと解消できるように、授業中でも積極的に質問を受け付けています。問題演習の際も、一人一人の答案を見ながら個別にアドバイスをしています。

ポイント

集団授業と個別指導のいいとこ取りのスタイル

動画配信サービス

授業に参加できないケースには授業動画の配信を行なっております。また、やむを得ず授業を欠席される場合や、通塾が難しい曜日がある場合などにも動画配信サービスで対応しております。ライブ配信とオンデマンド配信の両方に対応しておりますので、状況に合わせた受講が可能です。

ポイント

状況に応じてリアル対面授業とオンライン授業をいつでも使い分け

練り上げられたオリジナルテキスト(高校生)

至誠塾では、これまでの指導経験を反映したオリジナルテキストを使用しています。教科書内容を確実に理解するための丁寧な解説で、考える楽しさを感じてもらえるようになっています。講義だけではカバーできない細かな部分もしっかりと解説を加え自習できるよう配慮しています。

ポイント

教科書では足りない部分もテキストで確実に補強できる

自習室の開放

授業を受けるだけでは成績の向上には限界があります。教わったことを自分で実践することは数学の勉強には絶対に欠かせません。そのため、自習室を常に無料で開放しています。自習室にある問題集や参考書は自由に使ってもらってOKです。分からない部分が出てきたらすぐに質問できるようにしています。個別に課題を設定するなどの対応も行なっています。

ポイント

自習室で集中して勉強ができる
わからないことはその場で質問して解決できる

兄弟割引制度

ご兄弟で在籍される場合、下のお子様の授業料を3割引とする兄弟割引制度もございます。ご利用ください。

 

塾生たちの声

まず、この塾のいちばんの売りは数学の授業です。学校の授業では軽視されがちな、数学の理論の部分を基本的なところから、かなり深いところまで教えてもらえます。毎回の授業において新たな発見があり、授業を受けるたびに自分の数学的能力が高まっていく感じがします。また、一人一人の生徒と先生の距離が近いという個人塾ならではの魅力もあります。勉強に関する質問は言うまでもなく、進路や生活面の相談にも親身になって対応してくれます。この塾に来れば、学校や他塾にはない一生モノの経験ができるはずです。

各コース案内

各コースの詳細は以下からご確認ください。