教科書の話

教科書が大事とか、教科書をしっかり理解しろという話がある。

教科書を読んで予習をしてこい、なんてことを言われたりもする。

教科書だけで大学入試は足りるなんて話もありそうだな。

確かに、教科書には必要なことがコンパクトに詰まっている。

一定レベル以上の学力と経験があれば、非常に重宝する。

ただ、初学者が学ぶには、ちょっとどうなんだろうと思ってしまう。

記述量が圧倒的に少なく、何でなんだろう?という部分が必ず残る。

教科書ガイドでも買えってことなんだろうか?

授業で補完しろってことなんだろうか?

だったら、最初からきちんと丁寧に記述すればいいのにと思うけど。

まあ、そこにはいろいろと大人の事情があるんだろう。

ただ、そんなことよりも、もっと根本的な問題がある。

率直に言えば、面白くない(笑)

まあ、教科書という位置付け上難しいのかもしれないが、すごく低温な読み物という感じ。

著者の熱意がまったく伝わらない。まあ、熱意を持って執筆してないのかもしれないが。いや、そもそも著者の個性が表面に出てはいけないんだろうな。

教科書の執筆は1人じゃなく複数人で分担が当たり前だろうし。

なかなか大変そうであるな。

そういう意味では、市販の教科書的な本(これがまた総じて高い!)は著者の個性が出ていて、面白かったりする。

俺も、ちまちまプリントを作り続けて、生徒に配っているが、なかなか好評のようで有り難い。

その成果かどうかは分からないが、塾生には文系・理系問わず数学が嫌いという生徒がいない。ありがたや〜。

好きであれば、多少時間がかかっても理解できるようになるもんだ。

とりあえず、今年度で合計600ページくらいのプリントが出来上がった(笑)ので、来年は誤字脱字を訂正していかねば!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!