無理関数

特訓3日目は無理関数の積分だった。

ちょっとコツがわかって来たようで、正答率もアップしている。

よしよし、特訓の成果が出ているじゃないか(笑)

まあ、無理関数はほとんどが置換積分で解決できるから、楽勝である。

ただ、一発で積分計算できるものをワザワザ文字で置き換える癖がある人もいるので要注意だな。

計算ミスが少ない人ならそれでいいけど、計算が苦手な人ほど上手に計算しないとね。

かといって、ほとんど使わないようなテクニックを教えてもあまり意味はない。

効果的な方法をなるべく少ない選択肢で持っておくのが積分計算のコツである。

でも、積分計算はできても、分数の計算で間違えるとかもあるからな(笑)

とにかく、数IIIではまず計算を実行できることが大事である。

その上で、理論をしっかりと理解して応用問題に取り組むべきだ。

大学入試の微積分の問題って、難しそうに見えるだけで、結構基本的な問題が多い。

ただ、計算と理論のいずれか(または両方)が欠けている人が多いので、難しく感じるだけである。

と言い続けているのだけど、なかなか伝わらない。

焦って問題集を繰り返しても、ほとんど意味はないんだけどなぁ・・・

悪癖だよなぁ、それは。

まあ、そうやって失敗を経験することも大事だけどね(笑)

さて、明日は三角関数。これはかなり重要だから気合いを入れて準備しよう。

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!