国立2次試験の数学

さて、センターリサーチも終わって生徒たちの受験校がそろそろ確定してきた。ここからは2次試験の対策になる。

うちの塾生は国立理系、文系とも受験科目に数学が必要な生徒が多い。ま、数学専門の塾名ので当たり前といえば当たり前だけど。

というわけで、2次試験の数学について、ちょっとだけアドバイスをしておこう。詳細は2次対策の中で伝えていく。

まず、対策の第一歩として過去問をやるという人は多いだろう。もちろん、過去問をやることには問題はない。ただし、過去問ばかりを繰り返しやるなんていうバカな対策をやってはいけない。

2次試験に限った話ではないけど、試験の対策として問題を繰り返しやることには危険がある。理解を深めるために何度も同じ問題をやってみることには反対しないが、試験の対策としてはあまり意味がないと思っている。

どんなに過去問をやってみたところで、実際の試験では「初めて見る問題」である可能性の方が高い。大切なことは、初めて見る問題に対するアプローチをどうするかということである。この部分を疎かにしてしまうと、本番で失敗する可能性が高い。とくに、過去問をたくさん解いて自信(勘違い)を持って本番に臨むと、難しく感じてしまう人が多い。過去問はすんなり解けたのに本番ではできなかった、という人が案外多いのも、そうした間違った対策をしてしまった結果かもしれない。

というわけで、2次対策では「本番」を見据えて、この1ヶ月でやるべきことを伝えていこうと思っている。

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!