模試の結果から

進研模試の成績推移を整理してみました

石川県内の高校が実施している模試は、進研模試、学研ハイレベル模試、駿台模試、全統模試などがあります。その中で、受験者が多い、受験頻度が高い、ということで進研模試について整理してみました。と言っても、データの揃っている塾生自体が少なかった(計48名)ので、信頼度はそこまで高くないかもしれません。悪しからず。

今回は、高校2年生の1月までの計6回のうち5回以上のデータが揃っている生徒について調べました。当塾は数学を専門に教えているので、数学の結果を中心に見ていきたいと思います。

なお、文系の生徒のデータは人数が少なかったので外してあります。今後、データが増えてくれば文系の方も整理してみようと思っています。

国立大(理系)合格者の成績推移

Aさん(泉丘高校)

センター試験の得点196/200

進学先:九州大学理学部物理学科(後期)

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英71.369.8未受験62.866.665.867.3
国語65.569.959.655.553.260.7
数学78.369.168.075.576.873.5
英語62.563.654.261.259.860.3

 

Bさん(泉丘高校)

センター試験の得点150/200

進学先:九州大学工学部電気情報工学科(前期)

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英66.269.975.969.768.972.670.5
国語73.358.169.870.970.671.069.0
数学51.070.271.964.666.473.266.2
英語69.971.875.266.864.565.569.0

 

Cさん(泉丘高校)

センター試験の得点159/200

進学先:金沢大学医薬保健学域創薬科学類(前期)

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英67.770.5未受験77.670.665.570.4
国語62.669.972.954.949.962.0
数学60.659.274.271.965.266.2
英語71.575.574.475.573.974.1

 

Dさん(星稜高校・途中入塾2年4月)

センター試験の得点163/200

進学先:金沢大学理工学域数物科学類

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英58.364.658.262.868.558.361.8
国語46.550.254.258.962.351.754.0
数学67.074.663.062.367.461.566.0
英語55.860.153.062.369.157.259.6

 

Eさん(泉丘高校)

センター試験の得点133/200

進学先:金沢大学理工学域環境デザイン学類(後期)

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英67.366.6未受験63.364.460.164.3
国語59.061.846.361.059.057.4
数学65.964.163.462.254.962.1
英語68.567.073.265.664.167.7

 

Fさん(桜丘高校)

センター試験の得点136/200

進学先:金沢大学理工学域環境デザイン学類(前期)

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英58.056.957.464.259.861.359.6
国語59.756.056.054.748.750.754.3
数学58.559.762.068.065.762.462.7
英語53.052.351.660.160.165.957.6

 

 

センター試験との相関については、本当は偏差値どうしで比較したかったのですが、センターリサーチの偏差値を記録し忘れていたため点数を用いています。模試の平均偏差値とセンター試験の得点を散布図にしてみました。

強い相関があるように思われます。データが増えれば、変わってくる部分もあるかもしれませんが、思った以上に強い相関があるなあという印象を受けました。

国立大不合格者・非受験者の成績推移

Hさん(途中入塾・1年夏)

センター試験の得点132/200

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英63.665.367.967.265.5未受験65.9
国語65.466.663.168.367.466.1
数学52.164.870.863.460.462.3
英語68.859.061.764.065.063.7

 

Gさん(途中入塾・2年冬)

センター試験の得点127/200

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英57.060.261.660.760.360.960.1
国語56.353.555.756.257.357.256.0
数学54.155.654.859.457.460.457.0
英語57.967.069.762.363.461.363.6

 

Iさん(途中入塾・2年夏)

センター試験の得点119/200

1年7月1年11月1年1月2年7月2年11月2年1月平均
国数英51.354.158.156.655.7未受験55.2
国語50.651.862.759.551.455.2
数学55.659.848.259.461.256.8
英語47.347.053.350.056.356.3

 

平均偏差値で60を切っていると国立大への出願は難しくなることがわかります。

また、入塾後はほとんどの生徒が偏差値60を超えていますが、入塾時期が遅いと不利であることもわかります。偏差値60以下の期間が長い生徒は成績の伸びも鈍いです。やはり、早めに対処した生徒の方が入試の結果は良いことが伺えます。

国立大学を目指すためには

石川県の大学進学率は、だいたい50%くらいです(詳細はこちら)。高校のレベルで真ん中より下になると、大学進学すら難しいということになります。さらに、国立大学を目指すとなれば、もっと条件は厳しくなります。

今回は高校2年生までの進研模試とセンター試験の点数の関係(理系)を見てみましたが、偏差値60を下回ると危険であると考えていいでしょう。そして、危険を察知したら早めに対処をしなければ間に合わないということになります。

7月には進研模試が実施されますが、そこで手応えがイマイチだった人は、早めの通塾を検討した方がいいでしょう。

大学受験は厳しいという認識を早めに持つことが大切です。

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!