やらないと忘れてしまうのは当たり前

土曜日から通常授業が再開し、中学生は理科、高校生は3年の英語と数学IIIの授業をやった。

久々に通常授業に戻ると、以前にやっていたことを忘れてしまったという生徒が出てくる。

とある生徒
おかしいなあ、前は出来たのに・・・

やらないまま放置しておけばどんなことでも忘れてしまう。

疎遠になってしまえば、人の名前だって忘れてしまうものである。

営業マン
どうもその節はお世話になりました
塾長
いや〜、ははは、どうもどうも!(えーっと誰だっけ?)

こんなこともよくあるわけで、やはり接触回数というのは大事である。

 

だからこそ、ある程度のタイミングで復習をしなければならない。

とくに、理解に時間がかかったものは放っておくと、一瞬でゼロに戻ってしまう。

面倒な積分計算とか、確かに復習するのはダルいなあと思ってしまうが、そうすると結局ゼロからやり直しってことになる。

そうなれば、余計に面倒なことになってしまう。

やらなければならない事が多いと、ついつい復習が後回しになってしまうような人は、きちんと復習を計画に組み込まないとダメである。

もちろん、授業でも復習のタイミングを考えてやっているが、それだけだと足りないわけで・・・

きちんと自分でチェックする習慣はつけておきたいものである。

というわけで、ピクトさんと吹き出し使いたいだけやろ!(すごく気に入った)という日記であった。

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!