夏休みが短いからこそ、基礎を大切にやってほしい

塾長
今週から夏期講習がスタートしていますが、高校生はふつうに学校があるため、まだまだ夏期講習感は薄いですね。というか、今年はコロナの影響で夏休みが1週間程度という高校がほとんどです。中学生の講習が始まるとようやく夏っぽくなってくるのかな?

高校だけでなく中学校も、地域によっては夏休みが大幅に削られているようですね。エアコンの設置率が低い金沢市は、夏休み中の授業の実施が難しいため例年通りの夏休みという感じなのですが、白山市などはかなり短い夏休みになっているようです。どちらがいいのか分かりませんが・・・。

いずれにしても、中高ともに休校期間の遅れを取り戻すために、授業がかなり急ピッチで進められているらしく、本来は時間をかけてやるべきところが端折られてしまって、生徒が理解しにくい状況が発生しているようです。早く進めたところで理解が伴わなければあまり意味はないのですが、こればかりはコロナが悪いとしか言いようがないですね。

夏休みは既習内容の復習をじっくりとやる良い機会なのですが、今年はそんなに時間の余裕がないため、基礎が疎かになってしまう生徒が増えそうな気がします。まあ、中学生の場合は、例年でも大半の生徒が基礎が疎かになっているのであまり変わらないかもしれませんが・・・。一方、高校生に関しては、かなり大きな影響がありそうだなと思います。いつも以上に基礎の部分が削られ、かなり演習に偏った授業になっているようで、数学難民が増えないことを祈るばかりです。

数学では演習が大切なことは言うまでもありません。ですが、演習だけで何とかなると考えている人や演習の目的がよく分かっていない人が案外多いようです。そのため、問題集を何周すればいいかとか、どの問題集をやればいいかとかいう話ばかり出てきます。これについては、以前、数学ガールの結城先生のTweetを紹介しました。

数学をちゃんとやってきた人なら、問題をたくさん解けばいいという考え方にはならないはずです。むしろ、こうした主張をする人は、数学ではなくテストの点を上げることが勉強だと勘違いしているように思います(そのため話が噛み合わないことが多いです)。

塾長
問題をやらなくて良いと言ってるわけではありませんよ(笑)

大量の課題が出されて、ただそれをこなすだけになってしまっている人もかなりいるので、一旦そういったものは置いておいて、教科書内容の理解に時間を割いてほしいなあと思います。そして、きちんと理解できているかどうかの確認のために演習をやっていくとより効果があると思います。

とにかく、注意してほしいことは

言われたことをただやっている

という状態にならないことです。限られた時間を最大限に活かすためにも、目的を持って取り組んでいきましょう!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!