作業にならないように!

塾長
昨日までは太陽が「これでもか!」と照りつけて非常に暑かったのですが、本日は土砂降りです。駐車場から塾の入り口まで、推定速度200kmほどで走ったのですが、見事にずぶ濡れです。そして、お決まりのように、教室に入ったら雨は小降りになりました。もう、これは絶対に秘密結社の仕業ですよ・・・。

夏期講習第3週目も後半に差し掛かりました。生徒は途中にお休みの期間があったりするのですが私にはありません。毎年のことながら、誰よりも自分の特訓となっている夏期講習です。「あ〜疲れた〜」などと言っている生徒に対して、目ヂカラだけで何かを訴えかける塾長です。ギロリ!!

さて、本日は立秋です。すでに8月に突入していますが、ここまでの期間は概ね順調に来ているなあと思っています。中3生は、最初はあれこれと指示をしないと何をしていいか分からない感じでしたが、もう何も言わなくても自分で進めてくれるようになりました。短期間でも随分と変わるものです(若いっていいなあ)。学力的な側面も大切ですが、まずは、高校入試に向けて良い習慣を作っていくことが先です。とにかく、しつこく言ってるのは

作業にならないように!

ということです。長時間やるとそれだけで達成感を得られてしまう人が多いのですが、中身がスカスカであれば意味がありません

中苦学生の場合はとくに、時間を基準にして勉強していくと内容がダレてしまったり、甘くなってくる生徒が多くなります。そうなると、勉強やってた割には・・・ということになりかねません。そういうことにならないように、事前にきちんとやることを決めて、それが終わったらお好きにどうぞ、という感じでやっていくほうが結果的に得られるものが多くなります。もちろん、すべての生徒がそうであるわけではないので、それぞれの生徒の様子を見ながら対応していかないといけませんが。

とにかく、「与えられたものをこなす」だけで、能動的に何かを考えない勉強になってしまっている人は、早めにそうした勉強から脱却しておきましょう!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!