定期テストの時期になりました

塾長
5月も半ばとなりました。いい感じの気温の日が続いているので、テンションも上がります。テンションが上がったからどうっていうわけではありませんが(笑)

というわけで、時期的にそろそろ定期テストが実施される学校も多いのではないでしょうか。

とくに高校1年生の場合、中学までの定期テストとの違いに戸惑っている人もいるかもしれません。

定期テストについては、以前書いたこちらの記事が参考にしてください。

関連記事

塾長さて、中間テストの結果が全部返ってきたよ〜という生徒も多いと思いますが、初めての定期テストはいかがだったでしょうか?思ったような成績ではなかったという人も、思い切りスタートダッシュ決めたぜ!という人も、ちょっと冷静に考え[…]

定期テストに向けて

定期テストに対する考え方はいろいろとあると思いますが、個人的には以下の点を気を付けて欲しいと思っています。

特別な対策をしなくてもある程度の点数がとれる

大学進学を考えている高校生であれば、普段の学習から、定期テストレベルくらいまではある程度完成させることを考えて勉強して欲しいところです。

もちろん「ある程度」と言っても、高校によって基準は異なりますし、志望校によっても変わります。しかし、定期テストで壊滅的な点数を取ってしまうという場合、勉強の取り組み方そのものについて考え直さなくてはいけません。全く勉強していない場合は論外ですが、ある程度の勉強をしているのに平均点を大きく下回ってしまう、などという場合は早めに改善していかないと手遅れになってしまいます。

といっても、特別に難しいことをやるわけではなく

  • 教科書を読みこむ
  • 傍用問題集で理解度を確認する

ということを徹底しておけば十分でしょう。

ただし、傍用問題集ばかりをやって教科書をほとんど使わないという人は少し注意が必要です。そういうタイプの人は、問題の解き方を覚えることばかりになってしまい、肝心の数学の理解が全く深まっていない人が多いのです。教科書内容は皆さんが思っているよりも、もっとずっと大切なものです。

失敗するパターン

定期テスト前に集中的に勉強するというのが、もっとも多いNGパターンです。

中学生の頃に「テスト前にワークを繰り返しやる」という場当たり的な勉強をやってきた人は、高校で躓く可能性が高いので注意しましょう。中学生の頃はこうした勉強でも楽々乗り切ってきた人も多いと思いますが、高校(特に進学校)ではそんなやり方は通用しないと思って下さい。科目数も大幅に増えますし、内容も高度になります。そのため、テスト期間だけで何とかしようと思っても無理な話ということになります。

そうなると「とりあえず出るところだけをやっておく」などというその場凌ぎの勉強となってしまいます。その時は何とかなるかもしれませんが、体系的に知識を取り入れるなどということはできなくなってしまいます。また、一度断片化してしまった知識を再構築するのに、結局は一からやり直す羽目になってしまったりするため、時間を無駄にしてしまうことになります。

また、最初のうちは、範囲が狭かったり内容的にも易しかったりするために、こうした問題が表面化することは少ないのですが、教科書内容が少しずつ抽象的なものになってくると少しずつ「あれ?」ということが増えてきます。そして、ある時、急に「なんか数学が全然分からなくなった」ということになってしまいます。

実際には、急に数学が分からなくなったのではなく、少しずつ蝕まれていたものが表面化しただけです。こうなってしまうと、かなり前に戻ってやり直す必要が出てきたりするので、下手すると受験までに間に合わないなんてことになりかねません。

高校に入学して何となく過ごしているうちに「マズい状況のまま突き進んでしまった!」なんてことにならないように、気を付けて欲しいところです。

全てを完璧にするのは難しい

ここまで述べてきたことを全て完璧にやるというのは、かなり難しいと思います。

高校では科目数が多いため、全科目を完璧にやろうと思ってもそれは無茶な話だと思います。もしかすると、「そのくらい余裕」という超人もいるのかもしれませんが、一般的には無理難題だと思います。

そのため、全てをきっちりやるというのは諦めてやるべきことを絞ることが大切になります。

数学の場合、すべての問題をきちんとやるなどというのは現実的ではありませんし、問題集を周回するというのも意味がありません。自分の理解度を正確に測りながら、必要な問題をやり、曖昧な部分を可能な限り減らしていくことが大切です。そうした部分を1人でやろうとするのも現実的ではないでしょう。

塾長
そのために私がいるのですよ! はっはっは!

と満を持して登場する塾長です(笑)

まあ、別に私ではなくてもいいのですが、きちんと理解度を測ってくれる信頼できる人に相談してみるのも大事だと思います。

くれぐれもネットに転がっているような「誰を想定したのかも分からない情報」に振り回れなように気を付けて下さい。

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!