お知らせ夏期講習の受講生募集中!

小学生の授業

試行錯誤しながら
考える力を養う

中学生の授業

良問を通して
基礎を固める

高校生の授業

数学を正しく理解する
本格的な講義と実戦演習

お問い合わせ

体験授業の申し込みは
こちらから

受験シーズンが終わり新たなスタートです

受験シーズンが終わり新たなスタートです

まだまだ寒い日が続いていますが、カレンダーはいよいよ4月になりました。色々と新しいことが始まる時期ですね!

高校受験に次いで、大学受験の方も結果が出揃いました。

24年度合格実績

京都大(経)
大阪大(基礎工)
名古屋大(理)
千葉大(国際)
岡山大(農)
富山大(工)

大学入試は高校入試とは違い、そう簡単に合格というわけにはいかず、涙を呑んだ生徒もいました。

それでも、みんな目標に向かってよく頑張りました。再チャレンジする人は、また1年しっかりと準備をしていきましょう!

今年の高3生もそこそこ人数の多い学年でしたが、高校から入塾してきた生徒が多く最初はいろいろと苦労した記憶があります。

テストの採点をしながら「う〜んどうしたもんか」と唸ることが多かったです笑

テキストを変更して、より少ない問題によりじっくりと取り組む方針に変更したのもこの学年からでした。

指導する際の手応えはそこまでなかったのですが、結果を見るとそれなりの成果はあったかなと思います。

難関大と言われる大学に合格した生徒も、特別何かをやっていたというわけではなく基礎を大切にじっくりと取り組んでいました。

とくに「どうしてそうなるのか」といった部分はかなり強調して伝えることができたのではないかと思っています。

合格した皆さんは、いよいよ自分のやりたいことを学べるステージになります。存分に学問してくださいね!

 

というわけで、高3生と中3生あわせて過去最高人数の受験生を抱えた1年が終わりました。

肉体的にも精神的にもかなり疲れましたが、充実した1年でもありました。

気がつけば至誠塾も15年目に突入します。あっという間に時間が過ぎていきますが、これからも全力で指導にあたりたいと思います。新年度塾生も募集してますよ〜!

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ