この夏のちょっとした出来事

気がつけば夏休みも残すところ1週間ほどとなりました。私はハードスケジュールでヘロヘロの毎日を送っておりましたが、塾生たちは思った以上に集中して取り組んでくれました。嬉しい誤算です。
とくに中3生は長丁場ということもあり、休憩も多めに取りつつというのを想定していましたが、残って自習していく生徒も多く、私の想定以上に頑張ってくれたなあという感じです。
他にも夏期講習中にはいろいろなことが起こったはずなのですが、「ブログのネタにしないと!」などと言いながらす〜っかり忘れてしまいました・・・あはは。
ただ、私自身は結構充実した夏だったなあと感じているので、概ね良かったのではないかと思います。終わりよければ何とかってやつですね。
で、夏休みにあった印象的な出来事としては、オススメ参考書にも取り上げている「数学I・A・II・B徹底研究」の著者、桜井さんから直接お便りを頂き、著書のご恵贈までいただいたことですね!わーい!活用させていただきます!
この本は聖文新社から出版されていたのですが、出版社が廃業となり絶版になっていました。この度、復刊されるということで、オススメ本にも復活掲載いたしました。かなり良い問題が厳選されているので、実力を伸ばしたいという人はぜひ使ってみてくださいね。
それにしても、こんな地方の小さな塾にご丁寧なお便りをいただき久しぶりに感激しました。なんせ、私、業界での繋がりがほとんどないもので(笑)
桜井さんをはじめ、数学に対する同じような思いを持った指導者の方は全国にもたくさんいらっしゃると思います。私も末端ながら、少しでも貢献できるように頑張ろうと思いをあらたにしました。