- 2025年3月20日
高校入試を終えて
昨日、3月19日は公立高校の合格発表日でした。 結果は以下のようになりました。 金大附属1名 明石高専1名 泉丘3名 二水3名 桜丘2名 星稜1名 今年度は11名の中3生と受験に取り組んできましたが、 […]
昨日、3月19日は公立高校の合格発表日でした。 結果は以下のようになりました。 金大附属1名 明石高専1名 泉丘3名 二水3名 桜丘2名 星稜1名 今年度は11名の中3生と受験に取り組んできましたが、 […]
塾長 出願変更期間が終わり、2025年度公立高校入試の確定倍率が発表されました。今年度は資料の公開が少し遅めですね。多少の変動がありましたが、いつもと同じような倍率に落ち着きました。 石川県教育委員会 […]
最新の倍率記事はこちらです。 塾長 2/25に2025年度公立高校入試の出願が一旦締め切られました。この後、出願変更期間を挟んで最終的な倍率が確定します。今年度の金沢市内の主な高校の倍率はどんな感じだ […]
最新の倍率記事はこちらです。 塾長 2025年度石川県公立高校入試の出願状況が発表されました。初日なので、とくにどうというわけではありませんが、今年は出足が早い感じですね。 石川県教育委員会の発表資料 […]
塾長 今年度の石川県総合模試の最終回の結果が返却されています。解説記事にも書きましたが、最終回はかなり易しい内容になっていました。どの科目も平均が50点を上回っており、全体的に平易な内容だったものの、 […]
塾長 2月2日に今年度最後の第8回石川県総合模試が実施されました。2025年のカレンダーも1枚目がもう終わってしまいましたね。私立高校の入試もすでに終わっていたので、今回は最後の予行演習という感じでし […]
塾長 第7回石川県総合模試の結果が発表されました。第7回の結果は実質的に志望校を決定する最終的なデータとなるので、結果が気になる人も多いのではないでしょうか。 私立高校の入試も目前に迫ってきました。私 […]
塾長 今さらかい!と思う人もいると思いますが、第7回石川県総合模試の解説記事になります。 今回はとても忙しいのでダイジェスト版でお送りいたします。 全体の難易度 標準 大問1 内容 小問集合 難易度 […]
塾長 2024年度第2回金沢市統一テストの結果が出ました。第1回とあわせて、どのような結果になったのか簡単に見ておきます。今回は数学に絞って話をします。 結果的に第1回から大きな変動はなく似たような結 […]
塾長 1月8日(水)に2024年度の第2回金沢市統一テストが実施されました。第1回は易しめの問題が多かったので、もう少し難しくなるかと思いましたが、さらに易しくなって再登場!みたいな感じでした。近年の […]