- 2022年2月26日
2次方程式の解を求める話
塾長 毎度のことですが、入試情報や倍率の記事はアクセスが跳ね上がるのに、数学のネタになると途端にアクセス数が激減するんです。ああ、悲しい。 至誠塾ではどんな授業をやっているのか、というお問い合わせもよ […]
塾長 毎度のことですが、入試情報や倍率の記事はアクセスが跳ね上がるのに、数学のネタになると途端にアクセス数が激減するんです。ああ、悲しい。 至誠塾ではどんな授業をやっているのか、というお問い合わせもよ […]
塾長 そろそろGWという時期になりましたが、今年も新型コロナが猛威を振るっているため自粛生活で終わりそうだな〜とテンション下がりまくりな塾長です。ごきげんよう・・・。ああ、せっかく1年間頑張って仕事し […]
塾長 今年は例年よりも桜の開花時期が早く、すでに散ってしまっているところもあります。花見でも行こうかと思いましたが、まだまだ新型コロナの感染には注意を払わなければならないなあと思って、遠くから眺めるだ […]
塾長 今日は最高気温が30℃を超えているようですね。夏男の塾長は暑いのは得意なのでなんとなく浮かれてしまいますね〜。いま、パチコチしながら相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」がBGMで流れています。 […]
塾長 この時期になると大学進学の際に地元を離れたときのことを思い出す塾長です。県外へ旅立っていく生徒の中には、出発前に律儀に挨拶に来てくれる生徒がいるのですが、みんなキラキラしてて「若いっていいなあ」 […]
高校数学の最初の一歩は、展開と因数分解から始まる学校が多い。 そして、大体が春休みの課題として、教科書〇〇ページまで読んで問題集の〇〇までやっておくこと、のように与えられる。 まあ、ただの計算の単元な […]