- 2022年5月12日
自分でやっているだけでは気がつかないミスの原因
塾長 連休明けの週は何かと体が重くて仕事が捗りません。ま、これまで捗ったことがあったのかと聞かれれば、自信を持って「ない」と答えてしまいそうな塾長です。あはは。 中学3年生は平方根の定義を終えて、根号 […]
解法を覚えることが数学の勉強だと思っていませんか?
覚える数学から考える数学へ
至誠塾は正攻法で数学を学びたい人のための塾です
塾長 連休明けの週は何かと体が重くて仕事が捗りません。ま、これまで捗ったことがあったのかと聞かれれば、自信を持って「ない」と答えてしまいそうな塾長です。あはは。 中学3年生は平方根の定義を終えて、根号 […]
塾長 GWも終わって日常が戻ってくると思いきや、土日がすぐにやってくるという何とも嫌なカレンダーですね。 塾の授業は昨日から再開したのですが、1週間も仕事を休むと感覚を取り戻すのに苦労します。アグレッ […]
塾長 今日は暑さを感じる1日でした。いま、午前1時くらいですが、この時間になってもまだ気温が高くて気持ち悪い感じがしますね〜。まだ4月なんですが・・・ 先日、石川県教育委員会の会議において、2022年 […]
塾長 気がつけば4月ももうすぐ終わりですね。新学期が始まってぼんやりしているうちに、もうGWが目の前に迫ってきました。春は花粉と眠気で毎年ぼんやりの連続です。ぼんやりだけならいいんですが、うっかり!を […]
4月24日(日)は中学生の学力テスト、高校生の月例テストを実施します。 中学1・2年生 13:00~15:45(英・数・国) 中学3年生 13:00~17:15(5科目) 筆記用具(コンパスも必要です […]
塾長 新学期がスタートして1週間が経ちましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。4月になって早々、パソコンが逝ってしまったので新しいのを購入する羽目になりました。が、新しいパソコンはとても快適です。 […]
塾長 土日は気温がぐんと上がり、とても過ごしやすい気候でした。桜も満開だったので、お花見に行ったという人も多かったのではないでしょうか。私も、車に乗って近場の桜スポットに行ってきました。 今週から本格 […]
4月5日に金沢でも桜が満開となった。桜の花が咲いているのを見ると何とも言えない気持ちになる。 この桜の時期から新緑の時期にかけての空気の匂いが大好きである。 何となく気持ちが昂ってソワソワする。まあ、 […]
塾長 気がつけば4月になっていました。エイプリルフールで気の利いた嘘でもついてやろうと思っていましたが、時すでに遅し。まあ、普段からどうでもいい冗談ばかり言っているので別にいいんですが笑 今週は塾の授 […]
塾長 気がつけば3月ももうすぐ終わります。年度末で慌ただしい日々が続いていますが、もうすぐ春休みですね。私も少しだけ春休みを頂戴して、溜まった疲れを癒してこようと思います。 少し先の話ですが、春休みが […]