今週は夏休み前の面談を実施しております

塾長
北陸地方も梅雨が明けましたね。いよいよ夏本番という感じの気候になってきて、テンションが上がりまくりの塾長です。わお!

受験生にとっては「勝負の夏」などと言われる大事な夏休みですが、実際には大量の課題や補習授業などで、思ったほど自分の時間を確保できなかったりします。なんというか「名ばかり夏休み」といった感じですね! 私が高校生だった頃もそうでした。全然休んでないんですけど?と思いながら毎日学校に通っていました。

いい加減にそうした課題に大した意味も効果もないことに気づいてもらいたいところですが、これまでずっとやってきたことをやめる、というのはとても勇気のいる難しいことなのでしょう。まあ、あれこれ言っても仕方がないので、できる限り自分の時間を作って、自分のための勉強をしていきましょう!

また、高校1年生は初めて模試(進研模試)を受験したという人が多かったと思います。よく出来たという人もいれば、定期テストほどは取れなかったという人もいるでしょう。もちろん、全然ダメでしたという人も。いずれにしても、高校に入学してからこれまでの期間の勉強がどうだったかを夏休み前に振り返ってみて欲しいですね。

塾長
進研模試はそこまでレベルの高い模試ではないので、今回あまり出来なかったという人は、危機感を持って改善に取り組みましょう。また、出来ていた人も、本当に理解できているかどうかをもう一度チェックしておくことが大切です。暗記ゴリ押しでも得点できてしまうレベルなので、そこは注意してもらいたいところです。結果オーライは危険ですよ。

 

さて、現在、夏休み前の面談を実施しておりますが、やはり、普段から自分の勉強をする時間が確保できているという生徒は少ないようで、課題に追われて大変ですとか、復習をやる時間がなかなか取れませんといった相談が増えてきています。

時間は有限なのでどうやって効率よくやるかという話になりがちですが、結局のところ、学力を伸ばすのに特別な方法などはなく、当たり前のことを当たり前にやっていくのがいちばんの近道なのです。

どの問題集をやるとか、何周やるとか、どういうやり方でやるとか、そういう話にしたくなる気持ちは分かりますが、それで解決することはほぼありません。

大事なことは、分からないことを明確にし、それを分かるまで考えるということです。

塾長
まずは分からないという状態を大切にしてください。それは理解への大事な入り口となるものです。そして、分からないことは、はっきりと「分からない」と言ってOKです。そこを誤魔化すのは最悪ですよ!

また、私の想定している「分かる」というのは、単にその問題が解けるとか、解き方が分かるとかいうレベルの話ではありません。

  • なぜそうするのか
  • なぜその方法で解けるのか

ということを知り、その上で自分で説明できるようになるということです。

この「分かる」という状態をかなり甘く見積っている学生が多いので、そこは口酸っぱく注意をしています。

「分からなくてもいいからとにかく点数をあげたい」などと不条理なことを考える前に、自分の「分からない」と向き合ってとことん考えてみましょう。一人では難しければ、信頼できる人に質問しまくればいいのです。それでも分からないことは、「これはまだ分からないこと」として大切に取っておくのです。分からないことを誤魔化さずに考えることを続けてけば、いつか「あ、なんだそういうことか」と納得のいく日が訪れます。

塾長
その瞬間がたまらないんですよ! そしてしばらくして「あれ、やっぱり分かってないかも」となることとセットなんですけどね笑

ま、何にしても、当たり前のことを当たり前にやるということを徹底していきましょう。成績は後からちゃんとついてきます!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!