- 2020年9月15日
計算ミスは途中式を書かないから?
塾長 9月ももう半分が終わりました。最近は日が短くなってきたなあと実感します。ようやく過ごしやすい気候になってきたので、勉強も捗るのではないでしょうか? 睡眠も捗りそうですが(笑) 昨日の中学1年生の […]
塾長 9月ももう半分が終わりました。最近は日が短くなってきたなあと実感します。ようやく過ごしやすい気候になってきたので、勉強も捗るのではないでしょうか? 睡眠も捗りそうですが(笑) 昨日の中学1年生の […]
塾長 現在、中3生の夏期講習が数学週間となっています。そのため、塾長は朝から晩まで数学漬けの1日です。いろいろな科目を指導するのも楽しいのですが、やはり頭の切り替えが大変です。そういう意味では、今週は […]
塾長 今日は最高気温が30℃を超えているようですね。夏男の塾長は暑いのは得意なのでなんとなく浮かれてしまいますね〜。いま、パチコチしながら相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」がBGMで流れています。 […]
塾長 今週末は私立高校の入試がありますが、過去問をいろいろと見ていると公立高校入試とは一味違った問題が出てきて楽しいですね。今日も図形の問題についての質問を受けましたが、答えを求める過程にいろいろと考 […]
塾長 第2回統一テストを受けた受験生のみなさん、お疲れ様でした。冬休みに勉強した成果は出たでしょうか? しっかりと結果が出た人もそうでなかった人も、残り少なくなった時間を有効活用して最後まで諦めずに頑 […]
塾長 第6回石川県総合模試が実施されました。今回はとくに「数学が難しかった」という声をたくさんいただいたので、塾長が解いてみた感想と簡単な解説をアップしていきます。第5回石川県総合模試は金沢市統一テス […]
塾長 統一テストを受けた受験生のみなさん、お疲れ様でした! というわけでテストが終わってすぐに復習をしに来た生徒から問題をいただきました。昨年の統一テストは良い問題が揃っていましたが、今年もなかなか良 […]
塾長 というわけで、第4回石川県総合模試の解いてみたシリーズは今日で完結です。昨年よりも問題の質が上がっており、なかなか楽しめました(笑)中3生は11月に統一テストもあるので、次回はそのあたりの話も含 […]
塾長 今日は平面図形の問題を考えていきましょう。中3生の図形については相似・円周角・三平方の定理あたりが残っていますが、どちらかといえば中学2年生の内容の方が大切かもしれません。図形分野に不安のある人 […]
塾長 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました!気づけばもう10月も終わりですね。勉強するには良い感じの気候になってきましたが、受験生の皆さんは順調でしょうか? 第4回石川県総合模試(数学) 前回までの記 […]