- 2023年10月11日
いったい何を学んでいるんだろう
塾長 10月10日といえば「体育の日」なんていう昭和のおじさんですよ、やっほー! 今日も高校数学の「え?」というネタを書いてみようかなと思います。 前回、判別式に関する「実は分かってないのでは?」みた […]
塾長 10月10日といえば「体育の日」なんていう昭和のおじさんですよ、やっほー! 今日も高校数学の「え?」というネタを書いてみようかなと思います。 前回、判別式に関する「実は分かってないのでは?」みた […]
塾長 ここ数日で、一気に秋になりました。最高気温が20℃しかなく、寒いのが苦手な塾長はすでに活力を失いつつあります、むぅ。 最近、中学生向けの記事ばかりだったので、たまには高校数学のネタを扱おうかなと […]
塾長 そろそろ5月も終わりに差し掛かっています。受験学年のみなさんは部活の引退時期が近づいているのではないでしょうか。悔いなく終われるように頑張ってくださいね! 定期テスト期間が終わると毎年のことです […]
塾長 テストの採点をしていると、細かな問題点というか「あ、この生徒はここのところ理解していないな」なんていうことが見えてきます。解答に不自然なところが出てきたり、一貫性がなかったり、ちゃんと考えて解い […]
3年ほど前に下記のような内容のコラムを書きました。数学の指導をする中で感じた私なりの違和感を書いたのですが、ここ最近、その違和感が急速に大きくなってきており、違和感というよりも明確な危機感に変わってき […]
塾長 6月になって、中学生も高校生も部活が忙しくなっているようです。こういう時期に生活リズムが崩れてしまう人が出てくるので要注意ですね。まずはしっかりと睡眠をとって、疲労が蓄積しないようにしましょう! […]
塾長 5月も半ばとなりました。いい感じの気温の日が続いているので、テンションも上がります。テンションが上がったからどうっていうわけではありませんが(笑) というわけで、時期的にそろそろ定期テストが実施 […]
塾長 4月もあっという間に半分以上が過ぎてGWまであと少しという感じになりました。例年だと4月はちょっと余裕がある感じなのですが、今年はすでに満員のクラスも出てきており、とても忙しい1ヶ月となっており […]
塾長 気がつけば3月も半分が終わってしまいました。この時期は本当にあっという間に時間が過ぎていきます。仕事もサッと終わっていれば嬉しいのですが、そんなに上手くいかないのがこの世の常ですね。 さて、前回 […]
塾長 今日で10月も終わりです。いつの間にか国民的うぇ〜いイベントとして定着した感じのあるハロウィンですが、「んなもの知ったこっちゃねえ!」という感じで受験生は黙々と勉強に励んでいます。そんな彼らの背 […]