- 2024年2月21日
反復するだけでは理解が深まらない理由
塾長 先日、高校入試の倍率が発表されました。一時的にアクセス数が通常の10倍ほどに跳ね上がっていますが、ブログは通常運転で参ります。こうして数学の記事を上げると、一気にアクセス数が減るというのも毎年経 […]
塾長 先日、高校入試の倍率が発表されました。一時的にアクセス数が通常の10倍ほどに跳ね上がっていますが、ブログは通常運転で参ります。こうして数学の記事を上げると、一気にアクセス数が減るというのも毎年経 […]
塾長 ここ数日で、一気に秋になりました。最高気温が20℃しかなく、寒いのが苦手な塾長はすでに活力を失いつつあります、むぅ。 最近、中学生向けの記事ばかりだったので、たまには高校数学のネタを扱おうかなと […]
塾長 7月24日から夏期講習がスタートしました。これから約1ヶ月の間は疲労との戦いとなります。すでに2日目にして足がパンパンですが、気持ちはまだまだフレッシュです(笑) 今年も30℃を超える暑さの中、 […]
塾長 テストの採点をしていると、細かな問題点というか「あ、この生徒はここのところ理解していないな」なんていうことが見えてきます。解答に不自然なところが出てきたり、一貫性がなかったり、ちゃんと考えて解い […]
塾長 まだ5月の半ばだというのに、梅雨入りしたかのようなジメジメした日が続いています。春の雨は好きですが、梅雨の時期の雨は嫌いですね。まあ、まだ梅雨じゃないのかもしれませんが・・・ というわけで、高校 […]
塾長 今日で準備講座が終了しました。当初の予定から増席しての実施となりましたが、新高校1年生のみなさんの熱量も高く、かなり濃い時間だったなあと個人的には感じています。本当はもっとやりたいのですが、それ […]
塾長 高校入試が終わったからか、連日たくさんの問い合わせをいただいております。誠にありがとうございます! ホームページへのアクセスも増えており、ちょっとドキドキしています。初恋みたいデスね! というわ […]
塾長 9月ももう半分が終わりました。最近は日が短くなってきたなあと実感します。ようやく過ごしやすい気候になってきたので、勉強も捗るのではないでしょうか? 睡眠も捗りそうですが(笑) 昨日の中学1年生の […]
6月から学校での通常授業が再開されましたね。塾生に話を聞いてみましたが、いきなり授業がフルで始まると体力的に結構キツいようです。あまり無理をせず、徐々に慣らしていきましょう。 そして、体力面以外にも、 […]
塾長 6月になりました。塾では一足先に授業を再開しましたが、今日から多くの学校でも通常授業が再開されます。学校の再開が待ち遠しかったという人もいれば、このまま休校でも良かったという人もいると思います。 […]