最近はまっていること

最近、数学にはまっている。

といっても、問題を解きまくって「わーい」とか言ってるわけではない。

数学の面白さって、どうやったら伝わるかな~と日々考えている。

そして、今日はまた面白い本を買った。

真っ青な装丁が、「これを読んだら青ざめますよ」と言っているようだ(笑)

嘘だけど。

生徒には、何度も何度も言っているが、数学は解法の暗記ではない。

もちろん覚えなくてはいけないもの(数学的論理とかかな)も存在するが、それは数学のごく一面にすぎない。

解法だけを取り上げて、必死に覚えようとするのはどうかな?と思ってしまう。

数学は、もっとずっと自由なものだし、奥の深いものだ。

覚えるのではなく、「なぜ、こういう解き方をするのか」と考えてみるだけでも良い。

そこから、新たな世界が見えてくる。

そして、「点」が「線」になる感覚が分かるようになってくると、高校数学という暗闇に光が差す。

僕自身、高校時代は暗中模索だったわけだが、ある瞬間から数学が急にできるようになった。

それがまさに、「点」が「線」になるという感じであった。

2次関数とか、方程式とか、あるいはベクトル・数列なんて、いろいろと分野に名前はついているが、その根底に流れているものに触れたような感覚だった。

それを、上手く伝える方法を考えている。

そのためには、ただ問題を解きまくるだけでは足りない。

「分かった」という感動もさることながら、それ以上の感動が数学にはあるのだ。

そこを、なんとしても経験させてあげたいな、と思っている。

まだまだ、修業が足りないな。

もっともっと僕自身が勉強をしなくては、上手く伝わらないだろう。

というわけで、最近、数学にはまっている。

いやー、ほんと、面白いんだって、数学は!!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!