媒介変数やで!

今日は媒介変数を含む軌跡の授業だった。

この分野は、毎年、結構な時間を割いて教えている。

写像(変換)だとか同値変形だとか、高校数学の基礎とも言える内容が多く含まれるからである。

そして、この単元になると「話がさっぱり理解できない」という人と「へー、そんな風に考えるのか」という人にはっきり分かれる。

これが、数学を考えて理解してきた人と、ただ問題を解くことに特化してきた人の分岐点になるのかなと思っている。

まあ、理解できたけど問題は解けないというスットコドッコイもうちの塾には多いけど(笑)

クソみたいな計算ミスをやらかす俺自身がスットコドッコイの代表であるが・・・ははは。

物事を裏側から考える、あるいは逆から考えてみるというのは、結構有効な手段である。

数学では、こういう思考のアレコレをやっているのだが、それを数学以外で応用できる生徒はなかなかいない。

それどころか、数学そのもので四苦八苦している高校生が多い。

軌跡のところでも「媒介変数を消去する」なんていう標語ばかりが先行して、なぜ「媒介変数を消去することで軌跡の方程式が得られる」のかをきちんと理解している生徒はほとんどいない。

根拠のない操作ほど恐ろしいものはないんだけどなぁ。

巷には問題集を完璧にしろとか繰り返せとか宣う体育会系のノリの塾も多いけど、その前に教科書を完璧にはしなくていいのだろうか。

問題集を使って勉強する生徒は多いけど、教科書をしっかりと読み込んでる生徒はあまり見ない。

まあ、教科書自体がゴミ仕様っていう問題もあるけどね・・・。

塾生でもしっかりとテキストを読み込んでいる生徒は、質問のときの応対がラクである。

「〜だから、・・・だよね」とかでしっかりと話が通じるのだが、そうでない生徒は「〜ってどういうことですか?」みたいになっちゃう。

そういう根本の部分を変えていかないと、将来的に理系が総崩れになっちゃいそうなんだけど、杞憂なんだろうか。

とか、そんな壮大なことを考えると、自分の無力さばかりが際立って死にたくなるので、考えないけどさ(笑)

少なくとも、数学を少しでも好きになりたいとか、数学を楽しみたいっていう人には、それなりのものを伝えられるようにしたい。

というわけで、今日もちまちま補充プリントを作るのである。ああ、腰が痛いっていうのに!!

最新情報をチェックしよう!
>ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

ちゃんとした数学の授業を受けていますか?

体験授業は随時実施しております。
学習相談なども受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG
error: Content is protected !!